本日は雨だが徳島県鳴門市沖に海洋調査の任務。大漁を祈って白波ハイボールで乾杯!今日の釣りは冷凍のイワシ3本針のワイヤーこの様にしてサワラ狙いの釣りサワラは歯が鋭く普通のハリスでは切られる可能性が高いのだ。この時期のホームグラウンドの大鳴門橋の南側先ずはワニ
釣り
愛媛でアカイサキと呼ばれる魚は高知ではモンツキイサキ、標準和名はクロホシフエダイだった
俺の中で気になって仕方なかった魚の名前、ようやく解決した。
魚の呼び方は地域色が強過ぎて把握するのが意外と難しい。昨日の煮つけで、この魚の頭を穿りながら食べたけど、本当に美味しい魚。
高知沖で高級魚祭りだ #ネトウヨ安寧
今日は3時起きで高知に向かう。五時半に漁港に到着本日チャーターした船。41フィートの大型釣り船、これを仲間5人で勝負!ポイントに向かうまで朝食。ポイント到着!今日は活きたアジを鼻掛けにして泳がせて大物を狙う。本命はクエ、マハタの超高級魚!美味い魚、愛媛名
台風が接近してウネリのある中で徳島の船長と2人で大鳴門橋を観ながら釣り 幸先よくサワラを釣ったぜ! #ネトウヨ安寧
業界の後輩の船長と朝から出航!徳島県鳴門市と兵庫県淡路島を結ぶ大鳴門橋の東側がポイント冷凍イワシにワイヤーのハリスを使う釣法旭は見えないがアサヒビールで乾杯して大漁祈願。乾杯してすぐに俺の竿にアタリが出た。慎重に取り込むと70センチオーバーのサワラ。これ
広島の海も熱い #ネトウヨ安寧
思わせぶりに書いたが、昨夜の懇親会の後は、実は部屋に篭っていた。何故なら朝5時半ロビー集合だから。理由は、もちろん釣り。港に到着。今日チャーターした船。朝日新聞は醜悪なダブスタだが、朝日は美しい。恒例となったアサヒビールで乾杯!朝日とアサヒビールに大量祈